放課後児童クラブ
最終更新日:2024年12月9日
対象児童
町内の小学校に就学している児童であって、その保護者が就労等により昼間家庭にいない者等。
申請先
各児童クラブ
申請書類
児童クラブ利用申込書(各児童クラブにあります)
児童クラブ共済制度
児童クラブの活動中の偶発的な外来の事故・障害に対応するため、スポーツ安全保険に加入しています。
町内児童クラブ
地域 | 児童クラブ名 | 開設場所 | 開設時間 | 利用料 |
石見 | 矢上児童クラブ | 矢上公民館(改善センター) | 放課後~18時30分 | 4,000円 |
石見東児童クラブ | 旧中野公民館 | 放課後~18時00分 | 4,000円 | |
日貫児童クラブ | 多聞館(日貫中央自治会館) | 放課後~18時00分 |
4,000円 |
|
瑞穂 | みずほ児童クラブ | 田所公民館 | 放課後~18時00分 | 4,000円 |
たかはら児童クラブ | 老人創作館(高原公民館敷地内) | 放課後~18時00分 | 4,000円 | |
いちぎ児童クラブ | 市木小学校隣 | 放課後~18時00分 | 4,000円 | |
羽須美 | 阿須那児童クラブ | はすみ文化プラザ内 | 放課後~18時00分 | 4,000円 |
口羽児童クラブ | 邑南町わんぱく館内 | 放課後~18時00分 | 4,000円 |
- 長期休暇中の開設時間 8時00分~18時00分
- 利用料のほかに、別途おやつ代等の実費が必要な場合があります。
お問い合わせ先
- 邑南町役場 医療福祉政策課
- 電話番号:0855-95-1115
- 瑞穂支所 窓口業務 福祉係
- 電話番号:0855-83-1122
- 羽須美支所 窓口業務 福祉係
- 電話番号:0855-87-0223