奨学金貸与について

最終更新日:2024年4月21日

1.対象者

次の(1)~(3)のすべてにあてはまる方です。

(1) ご本人またはその保護者が邑南町内に居住していること

(2) ご本人が高等学校以上の学校へ在学し、その学資の支弁が困難であると認められること

(3) 邑南町が実施する他の奨学金を受けていないこと

その他詳細につきましては、下記添付の邑南町奨学金基金条例及び施行規則をご覧いただくか、教育委員会学びのまち総務課までお問い合わせください。

邑南町奨学基金条例(PDF/163KB)

邑南町奨学基金条例施行規則(PDF/127KB)

2.貸与額

学校種別 区分 貸与月額(上限)
高等学校、中等教育学校後期課程及び特別支援学校高等部 国公立 15,000円
私 立 20,000円

短期大学、高等専門学校、専修学校及び大学校(2年生大学と同等の課程)、
大学及び大学校(4年生大学と同等の課程)、大学院

国公立 35,000円
私 立 40,000円

3.貸与条件

  • 貸与は、無利子です。
  • 奨学生に認定された場合、別世帯の連帯保証人(町内在住・20歳以上・非被扶養者・町税の滞納がない)が1名必要です。
  • 貸与は2ヶ月に一度、ご本人または保護者の口座へ振込されます。
  • 償還は貸与期間終了から1年経過後に開始し、貸与年数の2倍の年数が償還期間です。
  • 卒業後1年以内に町内へ定住し、卒業の翌年度から5年経過した場合は、申請により償還免除が受けられます。
  • 邑南町奨学金の他に、農林業または医療福祉関係の奨学金制度もあります(併願可・併用不可)

参考:返済計画(Excel/93KB)

4.応募方法

下記の(1)~(4)の必要書類を、6月上旬までに邑南町教育委員会へ提出してください。

(提出期日は別途問い合わせください)

(1) 邑南町奨学金貸与願書(様式第1号)
様式第1号(第2条関係)邑南町奨学金貸与願書(PDF/228KB)
様式第1号 Word

(2) 申請者の在学証明書

(3) 申請者及び保護者の住民票(本籍表示不要)

(4) 保護者の属する世帯全員(幼児・学生は除く)の所得証明書

注:所得証明書は、6月1日以降に役場窓口で交付されます。

注:幼児・学生以外の方は、所得がない場合でも所得証明書を提出してください。

5.申請後の流れ

  • 6月下旬に奨学生審査委員会を経て、所定の基準と予算の範囲内で奨学生が決定されます。
  • 6月末までに申請者に認定の可否をお知らせし、認定された方には併せて必要書類提出のご案内をいたします。
    注:認定の可否に関わらず、今回ご提出いただいた書類はお返しいたしません。
  • 初年度(今回)に限り、7月末に4~7月分をまとめて貸与します。

邑南町奨学生審査委員会条例(PDF/96KB)

Adobe Reader

PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。
バナーをクリックして無料配布されているAdobe Readerをダウンロードし、インストールしてからご覧ください。

お問い合わせ先

学びのまち総務課
電話番号:0855-83-1126 / IP電話:050-5207-5250