邑南町産後ケア事業
最終更新日:2024年5月10日
産後ケア事業とは
「出産後の授乳・育児・家事をどうしたらいいか不安がいっぱい」、「子育てが忙しい、寝れない、疲れてしまった」など産後の育児に強い不安や疲れを感じている方に対して、助産師が心身のケアや育児のアドバイス等を行い、安心して子育てができるよう支援を行います。
利用できる方
邑南町内に住所のある出産後1年未満のお母さんとその赤ちゃん
事業内容
助産師には次のことについてご相談いただけます。
○お母さんのからだやおっぱいケア
○赤ちゃんのお世話やアドバイス
○お母さんのこころケア、心配事相談
○子育て相談 など
ご利用方法
ご利用を希望される方は、保健課(保健師)へ連絡・相談してください。利用決定後、助産院と相談の上、利用日を決定します。
出産後1年未満で、半日を単位に7回までご利用いただけます。
助産院の場所
おばた助産院(邑南町矢上3901-2)
助産院でサービスを受ける来所型(デイサービス型)と助産師がご自宅に訪問する訪問型(アウトリーチ型)があります。
時間
半日 9:00~12:00 または 13:30~16:30
※初回利用の方は、保健課にご連絡ください。
利用料
・5回まで無料
・6~7回(半日)の利用ごとに2,000円
※生活保護世帯、住民税非課税世帯、福祉医療の方は無料です。
・ご利用月の翌月に保健課から納付書が届きますので、町内の金融機関からお振込みください。
お問い合わせ先
- 邑南町役場保健課(瑞穂支所内)
- 電話番号:0855-83-1123 / IP電話:050-5207-5002