邑南町議会に関するアンケート

最終更新日:2019年6月18日

邑南町議会に関するアンケート調査結果報告

  議会に対して感じておられるご意見を多くの皆さまからご回答いただき、誠にありがとうございました。また、回収にご協力をいただいた方にも厚く御礼を申し上げます。

 今回の調査結果および貴重なご意見を議員一同、真摯に受け止め、今後の議会や議員活動に最大限生かしていきたいと考えています。

 

議会に関するアンケート調査結果報告

                2019年6月  邑南町議会

●調査地域 邑南町全域                        

●調査方法 無記名によるアンケート用紙を各世帯に1枚配布 

●実施時期 2019年2月~3月

●回答数  1473枚(石見地域818枚、瑞穂地域455枚、羽須美地域190枚)

●回収率  33.8%(石見地域44.2%、瑞穂地域25.1%、羽須美地域27.1%)

回答者内訳

年代別

男 性

女 性

 

 町全体

29歳以下

30歳~49歳

53

33

50歳~69歳

399

191

70歳以上

507

268

合 計

961

499

 

 石 見

29歳以下

30歳~49歳

32

16

50歳~69歳

230

117

70歳以上

279

135

合 計

541

273

 

 瑞 穂

29歳以下

30歳~49歳

20

15

50歳~69歳

122

57

70歳以上

154

82

合 計

297

154

 

 羽須美

29歳以下

30歳~49歳

50歳~69歳

45

16

70歳以上

73

48

合 計

120

67

※各々の回答の中に無記入の項目があり、数値に反映されていないものもあります。

●地方議員のなり手不足が社会問題になっていますが、その理由は何だと思いますか。

 グラフ1

●女性や子育て世代の方が議員になるためには、何が必要と思いますか。

 グラフ2

 ●現在の議員報酬(月額 210,000円)をどう思いますか。

グラフ3

●現在の議員定数(15人)をどう思いますか。

グラフ4

☆ 報酬を増やして定数を減らす。また、現状維持なら今のままで良いと思う。

☆ 定数は適当と思うが、もっと若い人や女性議員が誕生すると良いと思う。

☆ 合併時からの人口減少に平行して定数を減らすべきだ。

☆ 定数の基準自体が分からない。

☆ しっかり仕事をしていただけるなら定数にこだわらない。

 

皆さまからのご意見・ご要望(特に多かった事項)

●議会だより「おおなん」について

☆ わかりやすくて毎回楽しみにしている。

☆ 文字を大きく写真を多用して、もっと読みやすくして欲しい。

☆ 町の広報と内容が重なっていることが多い。

☆ 取り組みの成果や一般質問について、その後どうなったかを知りたい。

☆ 賛否や議論の様子が分かって良い。

☆ あまり読むことがない。

●ケーブルテレビの議会中継について

☆ あまり見ることがない。見ても台本どおりでつまらない。

☆ 再放送は放映時間や回数に工夫をして欲しい。

☆ 目で見て耳で聞くことで、議会がよく分かる良い機会だ。

☆ インターネット配信を含め、一般質問以外の放映はできないか。

☆ 議会の緊張感とともに内容を通じて、行政に関心を持てる。

☆ 内容が分かりにくく、テロップなどで説明を加えることはできないか。

●議会・議員への期待や活動の評価について

☆ 行政へのチェック機能として期待している。

☆ 自分の地域だけでなく、町全体を考える視点を持って欲しい。

☆ どんな活動をしているのか分かりにくく、評価できない。

☆ 視察研修で学んだことを議会や町政にどう生かしているのか。

☆ このアンケート調査を集約して、今後の多方面の活動に役立てて欲しい。

☆ 質問する議員が偏っている。また、言いっ放しで詰めも甘い。

●その他のことについて

☆ 執行部の応援団ではなく、もっと民意を反映してもらいたい。

☆ 顔の見える議会であるためにも積極的に町内を回るとともに、意見交換会の参加者を増や  す努力をして欲しい。

☆ 議会においても、町の人口増加に向けた議論が少ないのではないか。そして、Iターン者以上にUターン者への施策を充実するべきではないか。

☆ 議会だけの課題ではなく、町民の問題意識や要望も時代とともに希薄になってきている。 このままでは議員に対する期待が低下することが懸念される。

☆ 町民の生活に密着した質問が少なく、あまり親近感がわかない。もっと、初心を忘れない活動をして欲しい。

☆ 議会は住民の代表機関です。議員は連携して是々非々で行政を動かすとともに、様々な情報提供をして欲しい。
 

アンケート回答のお礼

本町議会は議会改革特別委員会を設置し、議会の活性化に取り組んでいます。

 このたび、その取り組みの一環としてアンケートを実施しましたが、議会に対して感じておられるご意見を多くの皆さまからご回答いただき、誠にありがとうございました。また、回収にご協力をいただいた方にも厚く御礼を申し上げます。

 今回の調査結果および貴重なご意見を議員一同、真摯に受け止め、今後の議会や議員活動に最大限生かしていきたいと考えています。

 また、議会関係以外のご意見・ご要望につきましては、町当局に伝えておきますことを申し添えます。

 今後とも邑南町議会へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

                                                  邑南町議会

 

 

邑南町議会に関するアンケート調査表

数字に○をつけてください 

問1. あなたの性別はどちらですか。

  1. 男性        2. 女性

問2. あなたの年齢は、次のどれにあてはまりますか。

  1. 29歳以下   2. 30~40歳代   3. 50~60歳代  4. 70歳以上

問3. あなたのお住まいの地域はどこですか。

  1.  石見地域   2. 瑞穂地域  3. 羽須美地域

問4. 地方議員のなり手不足が社会問題になっていますが、その理由は何であると思いますか。 (複数回答可能)

  1. 議員の仕事に魅力がない     2. 議会に対する町民の無関心

  3. 地域・集落・親族などとの関係  4. 報酬額や将来への不安

5. 仕事・家庭との両立       6. その他 (         )

問5. 女性や子育て世代の方が議員になるためには、何が必要と思いますか。

  1. 家族の理解           2. 職場の理解

  3. 育児・介護等休暇制度の拡充   4. 議員報酬の増額

  5. 休日・夜間議会の導入       6. その他 (           )

問6. 現在の議員報酬 (月額210,000円) をどう思いますか。

  1. 妥当である   2. 多い   3. 少ない

問7. 現在の議員定数 (15人) をどう思いますか。

  1. 妥当である   2. 多い   3. 少ない

※ その具体的な理由があればお書きください。

                                                                                                      ※ ご意見・ご要望がありましたらお書きください

 

「議会だよりおおなん」について  

 


 


 


   ケーブルテレビの議会中継について

  


 


 


 

  議会・議員に期待することや活動の評価について                             

 


 


 


  その他 (何でもいいです) 

 


 


 


 


 ご協力ありがとうございました。

Adobe Reader

PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。
バナーをクリックして無料配布されているAdobe Readerをダウンロードし、インストールしてからご覧ください。

お問い合わせ先

議会事務局
電話番号:0855-95-1113 / IP電話:050-5207-3021