改元や、新しい紙幣と貨幣の作成報道に便乗し特殊詐欺が発生しています。

最終更新日:2019年5月24日

 改元に便乗しキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が近隣の県で発生しています。

 

 近隣の県で、高齢者の方に家電量販店の店員を名乗る男から、「他人があなたのカードを使おうとしたので止めた。カードが偽造されている可能性がある。」などという内容の電話があり、その後、県の保険機構を名乗る男が高齢者の方を訪れ、キャッシュカードをだまし取るという特殊詐欺が発生しています。

 

 また、新紙幣と貨幣が発行されるというニュースに便乗し、現紙幣、貨幣が使えなくなるとかたる詐欺も発生しています。

 

 新紙幣、貨幣が発行された後も、現在の紙幣と貨幣が価値を失うことはなく、引き続き使用することができます。もし、「使えなくなるから交換した方が良い」と言われても他人に預けたりしないようにしましょう。

 また、現紙幣での支払いの後「この紙幣は使えない」などという不審なことがあれば一人で悩まず、ご家族やご友人、最寄りの警察署に相談しましょう。

 

 その他にも生活の中で困ったことがあれば邑南町消費者問題協議会までお問い合わせください。

お問い合わせ先

邑南町消費者問題協議会(町民課内)
電話番号:0855-95-1114