町内の発生状況(令和3年1月8日)
最終更新日:2021年1月8日
感染した方や、その関係者などに対するインターネットやSNSでの誹謗中傷、うわさ話などは、厳に慎んでください。
人権に配慮した冷静な行動をとっていただくことが、感染の早期発見や接触者の把握に繋がり、広く町民の皆様の感染防止にも繋がります。
→新型コロナウイルス感染症に関連した人権侵害の窓口相談を開設しています。 詳しくは「新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について」をごらんください。
引き続き、
(1)「三つの密」の回避
(2)「人と人との距離の確保」
(3)「マスクの着用」
(4)「手洗いなどの手指衛生」
など、基本的な感染対策に継続して取り組んでいただくよう、お願い申し上げます。
町内2例目(県内219例目)
1月8日(金)に島根県から、1月7日(木)に検査をした、邑南町内在住の新たに1名の方の陽性が確認されたと、発表がありました。
詳しくは、「島根県新型コロナウイルス感染症確認事例」をごらんください。
町内1例目
1月7日(木)に島根県から、1月6日(水)に、広島県で検査をした、邑南町内在住の方の陽性が確認されたと、発表がありました。
詳しくは、「島根県新型コロナウイルス感染症確認事例」をごらんください。
関連リンク
お問い合わせ先
- 総務課
- 電話番号:0855-95-1111 / IP電話:050-5207-3000