接種証明書の発行と申請
最終更新日:2022年6月23日
令和3年12月20日から二次元コード付き接種証明書(電子版)の発行が可能なスマートフォン上の専用アプリを公開しています。下記の二次元バーコード(QR)を読み取ってご利用ください。利用にはマイナンバーカードが必要です。
二次元バーコード iPhone用 二次元バーコード Android
(iPhone用) (Android用)
≪申請に必要なもの≫
・マイナンバーカード+暗証番号4桁※
・海外渡航時に有効なパスポート(海外用を申請される方のみ)
※暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。
書面での交付の場合
申請書をダウンロードし、必要事項を記入後、お近くの役場、支所で申請手続きを行ってください。申請書がダウンロードできない方は、役場窓口にあります。
≪申請に必要なもの≫
・新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
・接種券番号がわかるもの(接種券のうち「予診票のみ」部分、接種券番号の記載のある接種済証など)※ない場合は、マイナンバーが確認できる書類が必要です。(マイナンバーカード、通知カード、マイナンバーが記載された住民票)
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
・海外渡航時に有効なパスポート(海外用を申請される方のみ)
お問い合わせ先
- 保健課
- 電話番号:0855-83-1123 / IP電話:050-5207-5002