邑南町の「地域おこし協力隊」

最終更新日:2025年5月21日

 

 

現在活動中の地域おこし協力隊

邑南町では、20名の地域おこし協力隊が活動しています(2025.5.1現在)。

協力隊の名称

人数 活動内容
おーなんアグサポ隊 10人 町内での就農を目指す農業研修制度
ふるさとリノベーター 2人

地域課題解決を仕事として仕組化する研修                 (研修先:NPO法人江の川鉄道1名、はすみ振興会1名)          

おーなん木好き隊 2人 林業・木材産業の振興に必要な知識を学ぶ研修制度
農産物直売所支援 マネージャー 2人 農産物直売所支援と農業の研修制度
学校ICT支援員 1人 学校の授業や公務のICT活用支援                 教職員や児童生徒への研修・講座の企画

観光支援       マネージャー

2人

地域資源を生かしたツアーの企画、観光情報の発信

いわみ留学 1人

邑南町の暮らしと仕事を体験し、発信する。

 

「地域おこし協力隊」とは?

「地域おこし協力隊」は2009年から総務省が実施する制度です。1~3年間、都市部から過疎化の進む地方に移住した「協力隊員」が地方自治体の委嘱を受け、地域協力活動に携わります。

邑南町ではこれまで多数の地域おこし協力隊員を受け入れ、50人を超える方が任期後も町内に定住しています。

お問い合わせ先

地域みらい課
電話番号:0855-95-1117 / IP電話:050-5207-3019