令和7年度水稲有機栽培研修会の開催について
最終更新日:2025年11月18日
邑南町では、環境に優しい農業生産の推進に向け、関係機関と連携し、化学肥料や農薬に頼らない有機栽培の普及に取り組むこととしています。
水稲有機栽培では、収量・品質が不安定であることや労力確保などの課題に直面している生産者が多く、その主な要因として雑草対策があげられます。
そこで、雑草対策を中心とした栽培技術を学び、栽培技術向上や有機栽培の普及拡大を目的として、JAしまねが主催する水稲有機栽培研修会が開催されますのでお知らせします。
日時
令和7年12月12日(金) 13:30 ~ 16:30 ※受付:13:00 ~
会場
JAしまね 本店 斐川事務所 2階 大会議室
(住所:島根県出雲市斐川町直江5030 電話:0853-25-8140)
内容
(1)JAしまね実証圃の調査報告について
(2)雑草の特性と防除について
(3)「トロトロ層」による雑草防除について
(4)有機育苗について
(5)有機JAS認証制度・取得について
(6)島根県の支援策について
(7)有機米の買取について
参加申し込み先
参加を希望される場合は、令和7年11月28日(金)までにJAしまね又は役場産業支援課までお申し込みください。
JAしまね 本店 営農対策部 営農指導課
TEL:0853-25-8140
JAしまね 島根おおち地区本部 営農部 営農企画課
TEL:0853-83-1623
邑南町役場 産業支援課
TEL:0855-95-1116
お問い合わせ先
- 産業支援課
- 電話番号:0855-95-1116 / IP電話:050-5207-3011