ふるさと納税 ~ふるさとを応援!!~
最終更新日:2023年11月22日
ふるさと納税 トップページ
邑南町ふるさと寄附金のお願い
私たちのふるさと邑南町は、「夢響きあう元気の郷づくり」を進めています。
これからも、元気なふるさとであり続けるために、皆さんからの応援をお待ちしています。
ふるさと寄附制度を活用して、邑南町への寄附をお願いします。
ご案内
●年末・年始の対応について
【令和5年の寄附対象となる受付期限について】
令和5年(2023年)の寄附をご希望の場合は令和5年12月31日(日)23時59分までに決済をお済ませください。
【お礼の品の年末年始の配送につきまして】
令和5年12月24日(日)~令和6年1月3日(水)までお礼の品の出荷を停止いたします。
※なお、定期便、おせち、季節商品等の一部返礼品のお届けにつきましては上記期間中も発送いたします。
※サイト上に記載しております配送期間より前後する場合がございます。
【年末年始のお問合せ】
お電話やメールでのお問合せにつきましては、年末は令和5年12月28日(木)17:00まで、年始は令和6年1月4日(木)9:00から対応させていただきます。
メールでのお問い合わせにつきましては、お返事まで数日かかる場合がございますので、予めご了承ください。
(※年末のおせちの配送に関することは下記へご連絡ください。
邑南町役場 電話0855-95-1111(代) 12月29日~31日 8:30~17:00まで)
寄附の申込方法
●ふるさと納税ポータルサイトからのお申込み
クレジットカード決済がご利用いただけます。
・ふるさとチョイス
・楽天ふるさと納税
・ANAふるさと納税
・au PAYふるさと納税
・ふるなび
・セゾンのふるさと納税
・ぐるなびふるさと納税
※ふるさと納税「詐欺サイト」にご注意ください。
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
本町へのふるさと納税は、上記サイトからお願いします。
邑南町ふるさと納税のワンストップ特例申請をオンラインで申請が出来るようになりました
●Eメール、ファックス、郵送のいずれかの方法でのお申込み
「申込書」をダウンロードまたは印刷し、必要事項を記入後、下記のいずれかの方法で産業支援課までご提出ください。
邑南町ふるさと応援寄附金申込書(excel)
邑南町ふるさと応援寄附金申込書(pdf)
・Eメールを利用 ご記入いただいた申込書をメールに添付し、ご送信ください。
【送信先メールアドレス】 furusato@town-ohnan.jp
・ファックスを利用 ご記入いただいた申込書をご送信ください。
【送信先ファックス番号】 0855-95-0171
・郵送を利用 ご記入いただいた申込書を下記住所までご郵送ください。
【郵送先住所】〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 ふるさと寄附担当宛て
※申込書を受領後、払込票を送付いたします。
●窓口で直接お申込み
・産業支援課(1階)までご来庁ください。
●ワンストップ特例申請について
12月29日(金)までに寄附をされた方には12月30日(土)までに申請書を発送いたします。
12月30日(土)、31日(日)に寄附された方へのワンストップ特例申請書の送付は行っておりませんので、下記から 「ワンストップ特例申請書」をダウンロードして必要事項を記入し 本人確認書類を添付のうえ、郵送してください。なお、12月30日、31日に寄附をされた方の寄附受領証明書は、令和6年1月4日以降に発送いたします。
※ワンストップ特例申請書は、令和6年1月10日までに邑南町必着にて送付してください
ワンストップ申請書の郵送の際は下記の封筒をご利用ください
ふるさと納税の使い道
「子育て日本一」を目指して、子育て環境充実のために!
邑南町は子どもへの支援、子育て家庭への支援に重点を置き、町民・地域・
行政が一体となって「地域で子育て」をキーワードに住み良い町づくりを
目指しています。
お年寄りがいきいきと幸せに暮らすことのできる環境づくりのために!
子どもからお年寄りまで誰もが住み慣れた家庭や地域で、健康で安心して
暮らせるように、地域全体で支え合う体制の充実を図ります。
町内小学校、中学校の教育環境充実のために!
「世界へも羽ばたく力」を身につけることができるよう、家庭・地域・学校が
一つになって応援していきます。
町内県立学校(矢上高等学校・石見養護学校)支援のために!
次世代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさとと
邑南町を支えるたくましい人材へと成長できるよう、町内2つの県立学校の
教育活動等の充実を支援するため、皆様のご協力をお願いいたします。
町長におまかせ(文化財保護、環境保全など)
町政全般に活用いたします。
お問い合わせ先
- 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
- 電話番号:電話番号:0855-95-2565 / IP電話:050-5207-3020