農業研修生(おーなん アグサポ隊)募集!!

最終更新日:2025年7月9日

 

 

現在、令和8年4月1日から活動を開始する隊員の応募を受け付けています。

 

 農業に興味があっても、何から手をつけたら良いかわからない。

 そんな皆様のために、邑南町では3年間で就農に向けた技術、経験、経営感覚を身につけていただけるような研修をご用意いたしました。  

 詳しい活動内容等は以下の募集要項をご覧ください。

 

 

 農業に興味がある方や邑南町に興味がある方のたくさんのご応募をお待ち致しております。

 

募集期間について

 応募締め切り : 令和7年12月23日 (火)

 

応募方法について

 応募前に・・・

 応募にあたっては事前に邑南町(現地)で就農相談を受けていただく必要があります。

 下記のとおり1泊2日を想定していますが、希望に合わせて調整可能ですので、下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。また、月~金曜日に都合がつかない方は土曜日、日曜日も対応可能ですのでご相談ください。

 

(モデルスケジュール:1泊2日)

 ・1日目

  昼頃    邑南町到着

  2時間程度 おーなんアグサポ隊制度説明 など

  2時間程度 住居候補地案内

 

 ・2日目

  3時間程度 農業体験・振り返り・質疑応答

  昼頃    解散

 

電子申請の場合

 以下のリンクまたはQRコードから応募の手続きを行ってください。

 URL:https://ttzk.graffer.jp/town-ohnan/smart-apply/apply-procedure-alias/agusapo2025-1

 (QRコード)

 応募ページのQRコード

 

 なお、次の添付書類についてはこのページからダウンロードしていただき、必要事項を記入して申請時にデータを添付してください。

  • 履歴書
  • 作文 ( テーマ:邑南町での就農と地域貢献について ) 800~1000字

  QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 

持参または郵送の場合

 以下の書類を下記「提出先」まで提出してください。

  • 応募用紙
  • 作文 ( テーマ:邑南町での就農と地域貢献について ) 800~1000字
  • 住民票 ( 応募者本人 )
  • 運転免許証の写し ( 表面 ・ 裏面 )
  • 納税証明書 ※

    ※ 令和7年1月1日時点で住所があった市町村の役所で発行できます。

    ※ 自治体によって「完納証明書」、「滞納のない旨の証明」等証明書の名称が違う場合がありますが、少なくとも上記の自治体が課税する税金について、滞納がないことを証明できる書類を提出してください。

 

提出先

 〒696-0192

 島根県邑智郡邑南町矢上6000

 邑南町役場 産業支援課

 

お問い合わせ先

 ご不明な点がございましたら 邑南町役場 産業支援課 までお問い合わせください。

 

 〒696-0192

 島根県邑智郡邑南町矢上6000

 邑南町役場 産業支援課 (担当:髙橋)

 電話番号:0855-95-1116

 E-mail:norin@town.ohnan.lg.jp

 

お問い合わせ先

産業支援課
電話番号:0855-95-1116 / IP電話:050-5207-3011