学校給食

最終更新日:2025年9月30日

栄養士から

令和7年10月

「いろいろな人が、学校給食を支えてくれています。その人たちへ、感謝の心を持って食べましょう。」

調理員から

令和7年10月

「今日の給食の野菜も、たくさん地元の農家さんが育ててくれました。」

献立(下のダウンロードより)

東学校給食センター

口羽小学校、阿須那小学校、高原小学校、瑞穂小学校、市木小学校

羽須美中学校、瑞穂中学校

西学校給食センター

矢上小学校、日貫小学校、石見東小学校

石見中学校石見養護学校

 

 

 

 

学校給食の地産地消率

 

学校給食全体の地産地消率

月ごとの学校給食地産地消率はダウンロードより

学校給食のアレルギー対応について

邑南町学校給食食物アレルギーマニュアル

Adobe Reader

PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。
バナーをクリックして無料配布されているAdobe Readerをダウンロードし、インストールしてからご覧ください。

お問い合わせ先

学びのまち推進課
電話番号:0855-83-1127 / IP電話:050-5207-5100