多面的機能支払交付金
最終更新日:2025年11月5日
農業の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進します。また、これにより、農業の有する多面的機能が今後とも適切に維持・発揮されるとともに、担い手農家への農地集積という構造改革を後押しします。
対象活動
・農地維持支払交付金
活動計画書に位置づけた農用地、水路、農道等について、点検・計画策定、実践活動を毎年度実施(実践活動例:農地法面の草刈り、水路の泥上げ、ため池の草刈り、農道の路面維持 など)
・資源向上支払交付金(共同)
活動計画書に位置づけた農用地、水路。農道等の機能診断や補修等の実施。また、生態系保全、景観形成などの農村環境の保全を図るための活動を実施(実践活動例:水路のひび割れ補修、農道の部分補修、水質調査)
・資源向上支払交付金(施設の長寿命化)
老朽化が進む農地周りの農業用排水路、農道などの施設の長寿命化のための補修・更新等の活動を支援(補修・更新例:未舗装農道の舗装、漏水箇所の補修、コンクリート水路の更新など)
※令和元年度から、交付金の効率的かつ効果的な執行の観点から、原則として「工事1件当たりの費用は200万未満」とします。
多面的機能支払交付金について
概要
様式
協定書様式
- 令和7年度 様式集 (申請から報告)
- 規約
- 広域協定書
- 広域協定書 別紙
- 広域協定運営委員会規則
参考資料
関連リンク
詳しくは農林水産省ホームページへ
お問い合わせ先
- 産業支援課
- 電話番号:0855-95-1116 / IP電話:050-5207-3011